店舗開業前の記事です。

オープンしましたっ。
……で、本日オープン致しました。
なんでも、本日は大安なんだそうで、商品も入荷した事ですし、無理やりオープン!
正直、看板以外、何ら告知策を執っていないので、どうせ誰も来ないと思っていましたが、激励や、お買い物、走行にいらして下さい...

商品第一弾入荷しました。
これからこの店で販売する商品が、大きな箱二つで入荷しました。
資金力的に、品揃え豊富とはいきませんが、まずは、これらを検品して並べました。
多種少量で発注したので、問屋さんにはかなりの負担を強いたと思うのですが、入荷検品も結構な労力...

祝!ミニ四駆ステーション登録。
ミニ四駆ステーションに登録された様ですっ。のぼり旗やカタログ等が届きました。
タミヤのロゴが印刷された段ボール箱で届いたので、「あぁ、これで、一端の模型屋(?)か」と、感慨深くもありました。
さぁ、開業までもうひと頑張りしますね。

看板が付きました。
いつの間にか、業者さんが来てくださったみたいで、店に来たら看板が付いていました!
自分でデザインしたので、実際に建物に取り付けられるまで不安でしたが、そんなに悪くはないですよね(自画自賛かっ)?
財政的に、なかなか大々的な広告が出来...

サーキット全景です。
追加のEVAマット(ジョイントマット)が届いて、サーキットを組みきったので、サーキット全景写真を掲載します。
今後、試走を重ねた様子で、レイアウトの変更も有り得ますが、まずは、大体こんな感じで、オープンを迎えそうです。

サーキットの材料が届きました。
「ミニ四駆 ジャパンカップ Jr.サーキット (レッド/ブルー/ホワイト)」と、その他諸々が届きました。
いざ、組んでみると、思っていたより広さが必要(汗)。EVAマットが足りなくなり、追加発注しました。
夜、本業が終わった後に試走...

看板制作の打ち合わせ。
業者さんと看板のデザインや見積もりについて、打ち合わせをしました。
店舗の構造上、正面と側面の2面に看板を設置することが可能ですが、まずは正面のみの発注です。
告知期間を長くとりたいので、可能な限り早く看板を設置したいものです。
看板...

鍵を受け取りました。
不動産屋さんから、店舗の鍵を受け取りました。
掃除や荷物を運び込む等、いよいよ始動です。
もう、後には引けません。どうにか、開店まで漕ぎ着けねばっ!

フリードリンクの設置は困難なようで……。
皆さん、こんにちは。ミニ四駆専門店 M-RISE(エム・ライズ)の店長、ぶるぅです。
ゴールデンウィーク前に管轄の保健所を訪問して、店舗内にフリードリンクディスペンサー(いわゆるドリンクバー)を設置出来ないか、相談してきました。
一応の...

開業準備中です!
皆さん、初めまして。ミニ四駆専門店 M-RISE(エム・ライズ)の店長、ぶるぅです。
当店は、富士北麓地域唯一のミニ四駆専門店として、富士河口湖町に今夏オープンの予定です。
周辺地域にはコース常設店が無い(本日現在)為、地元のレーサ...